NDIR方式のCO₂センサ・CO₂センサモジュールのエキスパート。
株式会社サカキコーポレーションはセンスエア(Senseair)社製品の輸入販売・二次加工・校正サービスを提供します。

サイト内検索
  • TOP
  • センスエア社についてABOUT
  • ソリューションSOLUTIONS
  • 製品一覧PRODUCTS
  • 用途分野APPLICATION FIELDS
  • アプリケーションノートAPPLICATION NOTES
  • 技術情報KNOWLEDGE
  • お問合せCONTACT
センスエア(Senseair)
  • TOP
  • 用途分野
  • 屋外空気質
  • センサのチャレンジ
屋外空気質

センサのチャレンジ

センサマーケットへの挑戦

今日、屋外の空気質モニターは高価で重厚長大なテクノロジーで行われており、個人や小規模な組織は積極的に採用ができませんが、センスエアの高分解能プラットホーム(HPP、High Resolution Platform)は新しい用途機会を可能にしています。LPLによって、既存のシステムと比べてほぼ同等の精度、ごくわずかな費用(約5%)、はるかに小さいセンサで、赤外テクノロジーによるガス測定が可能です。

また、センスエアは、高精度の測定器(レーザー)を補完するために地上や気球に搭載して使用するセンサ(S8、K30など)も提供しています。

都市では超高層ビルの屋上に高価な測定器が設置されることがありますが、そのような測定器は地上レベルでの汚染の分布を明らかにはしません。室内空気質測定における様々な問題を通して、センスエアは屋外空気質測定にも適用できる知識、製品を持っています。

ローコスト屋外空気モニターは以下の分野に使用できます:

  • 教育
  • リサーチ
  • 個人のモニタリング
  • 情報、行政、商業における方針決定

≫ CO₂濃度レベルは上昇しているか?

≫ 空気中のセンサ

≫ センサのチャレンジ

≫ 空気の意識化

  • センスエア社について
  • ソリューション
  • 製品一覧
  • 用途分野
  • アプリケーションノート
  • 技術情報
  • お問合せ
  • サイトマップ

Copyright © SAKAKI CORPORATION